2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 編集担当済美 旭ヶ丘保育園と交流をしました。 旭ヶ丘保育園のくま組さんと大根収穫をしました。 畑まで手を繋いで一緒に歩き、大きな大根に苦戦しながらも上手に収穫をすることができました。 また、なかなか取れない大根をお友だちと協力したり、手伝ってくれる姿も見られていまし […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 編集担当済美 ギラヴァンツキッズスポーツに参加しました。 1月22日にギラヴァンツキッズスポーツに参加しました! 動物になりきり鬼ごっこをしたり、ボールを使いながら体を動かし、その後はビブスの色に分かれてゲームをしました。 ドリブルやシュートも教えてもらい、できた時の子どもたち […]
2025年1月4日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 編集担当済美 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 2025年がスタートしました。新しい年の始まりは、何か素晴らしいことが起こりそうな期待感でいっぱいになりますね。 今年はヘビ年。ヘビは脱皮を繰り返しながら成長し続ける動物として知られてい […]
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 編集担当済美 クッキングをしました。 さくら組になり、2回目のクッキングです♪ 今回は、先日あおぞら農園で収穫した里芋を使って「里芋の海苔お焼き」を作りました。 食材や調味料を計る体験したり、ビニール袋に入れて形を整え焼いていきます。 ホットプレートを囲んで […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 編集担当済美 カンガルーサークルの訪問に行きました。 八児市民センターにある地域子育てサークル カンガルーさんの3回目の訪問をしました。 初めに「カレーライス」のエプロンシアターを歌に合わせながらすると、玩具で遊んでいたお友だちも保護者の方と一緒に手拍子をしてみたり、エプロ […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 編集担当済美 お兄さん・お姉さんに感謝を込めて 収穫した里芋を数えていると、子どもたちより以前、さつまいもを一緒に育て、収穫をした八児中学校のお兄さん・お姉さんに渡したいとの声が多くありました。 ダンボールにイラストや感謝の気持ちを書いて八児中学校へ。 「お楽しみ会」 […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 編集担当済美 八児小学校1年生と交流しました。 お兄さん、お姉さんとは三回目の交流♪ 事前にこの日のために松ぼっくり・けん玉・マラカス・魚釣り・的入れ・やじろべえ・迷路などたくさんのコーナーがありました。 「春になったら待っているね」と見送ってくれました。
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 編集担当済美 あおぞら農園での最後の収穫です。 里芋の収穫の仕方を教えてもらい、親芋についている子芋を1つずつ収穫していきました♪ たくさん取れたので里芋を使って子どもたちとクッキングをする予定です。 「あおぞら農園」さんありがとう!
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 編集担当済美 成道会 12月8日は成道会といい、お釈迦様がお悟りを開かれたことをお祝いする日です。 今年は翌9日に本堂で成道会がありました。 坊守さんから由来を話していただき、成道会の歌をみんなで歌いました。 緊張していた子どもたちでしたが、 […]