MENU
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • 子育て支援
  • 各種書類ダウンロード
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 姉妹園・旭ヶ丘保育園
  • 社会福祉法人 慈恵会

済美保育園

福岡県北九州市八幡西区町上津役西4-9-50
093-613-1549
FAX 093-613-1590
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 編集担当済美

『北九州市保育フェア2022』に参加しました。

西日本総合展示場で、保育士を志す学生さん対象のフェアがありました。   子ども達が作った制作の展示や保育園で取り組んでいる食育、SDGsなどをPRしました! 済美保育園は今年で70年を迎えることを話すと、「すご […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 編集担当済美

4年に一度の町上津役祇園山笠巡行を見に行きました

今年は、町上津役公民館に山笠の展示を見に行きました。 人形師さんや地域の方が飾りつけをしている様子を見て、「わぁ~」「大きいねー」と思わず声が出ていました。   土曜日は、山笠巡行本番です。 太鼓や鐘の音色、迫 […]

2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 編集担当済美

防災お話会

東京海上日動の方に来ていただき、うめ組・もも組・さくら組のお友だちが「防災お話会」に参加しました。 火事の時は「アライグマのポーズ」など、災害時に応じたポーズを絵カードを使って分かりやすく教えてもらいました。 親しみのあ […]

2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 編集担当済美

クッキング体験

待ちに待ったクッキングの日! 給食の先生に教えてもらいながら、さくら組さんが「じゃが丸くん」を作りました。   ゆでて冷ましたじゃがいもの皮をむき、袋の中に入れました。   袋の中に片栗粉などの材料を […]

2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 編集担当済美

地震と水害からの避難訓練を行いました。

園内放送で地震の発生を知らせました。   子ども達は、先生の話を聞いてテーブルの下に隠れたり、安全な場所に集まり毛布を掛けたりしました。 その後、近くの川が氾濫して水害が起きた想定で屋上に避難しました。 &nb […]

2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 編集担当済美

☆今年の七夕は「一粒万倍」の日だそうです☆

今日は七夕です。小さいクラス、大きいクラスに分かれ、子ども達が製作した短冊の紹介をしました。   紹介後は、七夕の由来と五色の短冊(青、赤、黄、白、紫)の意味について話しを聞きました。   &nbsp […]

2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 編集担当済美

エコマザーさんが来ました。

エコマザーさんが済美保育園に来て下さり、エコについてお話ししてくださいました。 エコとは何か、地球にどんな影響を与えるのかを分かりやすくパネルシアターを使って教えていただき、エコとSDGsについて学びました! また、「帰 […]

2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 編集担当済美

暑熱順化

みなさんは「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という言葉をしっていますか? 暑熱順化とは体が暑さに慣れることです。 無理のない範囲で汗をかくことが大切です。 暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。 とはいっても […]

2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 編集担当済美

7月の献立

◯幼児食◯ ◯離乳食◯  

2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 編集担当済美

ひらさやいんげんの収穫をしました

うめ・もも組の子ども達が青空農園に収穫に行きました。 今日の野菜は【ひらさやいんげん】でした。畑に着くと、たわわに実っているいんげんに子ども達も大興奮😊 今年に入って何度か豆の収穫を体験している子ども達は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 51
  • »

月ごと

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 1_行事
  • 2_日々の生活
  • 3_あおぞら農園日記
  • 4_食育日記
  • 5_地域交流
  • 6_給食献立
  • その他
  • 6₋給食献立
|ホーム|済美はこんな保育園|たいせつにしていること|保育の特色|園での生活|掲示板|
|入園について|採用情報|経営情報|苦情解決の仕組みと報告|子育て支援|各種書類ダウンロード|
|アクセス|お問い合わせ|
  • トップページ
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 済美保育園 All Rights Reserved.

PAGE
TOP