MENU
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • 子育て支援
  • 各種書類ダウンロード
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 姉妹園・旭ヶ丘保育園
  • 社会福祉法人 慈恵会

済美保育園

福岡県北九州市八幡西区町上津役西4-9-50
093-613-1549
FAX 093-613-1590
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 編集担当済美 2_日々の生活

野菜の栽培

園庭ではもも組さんがプランターでトマトとパプリカを栽培しています❗️苗を見せたときはここからトマトが出来る事を「ほんとに?」と疑っていたもも組のお友だちですが、毎日水やりをして毎日観察している […]

EPSON001のサムネイル
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活

AEDの講習を受けました

心肺蘇生法は、以前は胸骨圧迫と人工呼吸がセットでしたが、今はコロナの影響もあり「胸骨圧迫とAEDの使用で行うと良い」と指導を受け、新しい気付きとなりました。  

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活

本堂で礼拝しました

今年度、初めてさくら組さんが西法寺で礼拝をしました。静寂な雰囲気に緊張していましたが、お念珠を持ち、しっかりと仏様と向き合っていました。今年度は、お寺の行事に参加の予定はまだありませんが、機会を見て伺おうと思います。  

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 編集担当済美 3_あおぞら農園日記

うまくいくことばかりではないようです

現在、あおぞら農園では夏野菜が勢いよく成長中! かぼちゃに、とうもろこし、すいかに枝豆、去年の名残の向日葵など、収穫が楽しみです。 子ども達もコスモスや野菜の水やりの中で、一番の成長株の西瓜8個の実に気付き、夏にはすいか […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 編集担当済美 2_日々の生活

済美保育園のソーシャルディスタンス

廊下に北九州市PR観光大使の「ハローキティ」の啓発イラストを貼って距離を保つようにしています。               館内放送で子ども達にお迎えを伝えています。 職員も毎朝、検温の記録をつけて、体調管理に努めていま […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 編集担当済美 3_あおぞら農園日記

ジャガイモ収穫🥔

今年も済美保育園のあおぞら農園ではたくさんのジャガイモを収穫することが出来ました😁 子どもたちは収穫前の畑で「ジャガイモ?」と不思議そうにしていましたが、土の中からたくさんのジャガイモの姿が見えた時には「 […]

EPSON001のサムネイル
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 編集担当済美 2_日々の生活

北九州市の広報紙に

去年、もも組さんが「ひまわりBIGコンテスト」で特別賞を表彰されたこと覚えていますか?先日、今年度の同コンテストの応募が届き、そのポスターにもも組さんの「ひまわり日記」の表紙が載っていました! その時に、保育園名が記載さ […]

2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 編集担当済美 4_食育日記

6月 食育だより

6月給食だよりのサムネイル
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 編集担当済美 6_給食献立

6月の献立

◯幼児食◯ ◯離乳食◯

2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 編集担当済美

リスタートです!

保育園の園庭の様子も春から初夏に変わりつつあります。子ども達が楽しみにしていた保育園も段階的にですが少しずつ緩和されました。登園自粛から約2ヶ月。久しぶりの登園に友達との会話が弾むなど活気がみられる反面、今後、これまでに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 48
  • »

月ごと

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 1_行事
  • 2_日々の生活
  • 3_あおぞら農園日記
  • 4_食育日記
  • 5_地域交流
  • 6_給食献立
  • その他
  • 6₋給食献立
|ホーム|済美はこんな保育園|たいせつにしていること|保育の特色|園での生活|掲示板|
|入園について|採用情報|経営情報|苦情解決の仕組みと報告|子育て支援|各種書類ダウンロード|
|アクセス|お問い合わせ|
  • トップページ
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 済美保育園 All Rights Reserved.

PAGE
TOP