2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 編集担当済美 1_行事 施設訪問(やまびこ) ”グループホームやまびこ”に施設訪問に行きました。 ”かえるのうた・かたつむり・あめふりくまのこ・とけいのうた・はをみがきましょう”の歌を歌いました♪ 緊張しながらも、上手に歌うことができていました。 その後”うさぎとか […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 編集担当済美 3_あおぞら農園日記 じゃが芋掘り🥔 保育園の畑で育てたじゃがいもを収穫しました! 子ども達もじゃがいもを見つけると嬉しそうに「あったー!」と声をあげていました。地域の方に手伝ってもらいながら、小粒ですがたくさん収穫することができました。
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 旭ヶ丘保育園交流会 済美保育園の姉妹園の旭ヶ丘保育園にさくら組の子ども達が交流会に行きました。 まず、始めは園内見学♪初めての所で、子ども達も興味津々に見ていましたよ! 一度、部屋に戻り自己紹介タイム☆ 緊張して恥ずかしがりながらも頑張って […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活 歯科検診 もも組・さくら組の子ども達を対象に歯科検診がありました。 嘱託歯科医である有松歯科医院さんが保育園に来てくださり、ひとりひとり丁寧に口の中をみていただきました。 美味しくご飯を食べるために必要な歯。 歯科検診をきっかけに […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 4_食育日記 基本の一番だしの取り方 基本の一番だしの取り方 約2カップ(400ml)のだし汁の作り方 昆布(6cmくらい) かつお節(10g) 水500ml(2.5カップ) ①昆布は濡らしたペーパーでさっと拭く ②鍋に昆布と水を入れ、30分ほど置いてから弱 […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 編集担当済美 子どもは遊びの天才 子どもたちが園庭で夢中になって遊んでいる姿を見ながら、ふっと自分の幼少期のことを振り返った。母の子育て方針は、ただただ健康第一。とにかくよく食べ、よく寝て、よく遊んだ。 田んぼや川、お寺や神社の境内、路地や空き地、どこで […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 編集担当済美 2_日々の生活 避難訓練🚒 避難訓練がありました。 今回は、給食室が火事という想定でお寺に避難しました。 各クラス、速やかに避難場所に集まりました。 月に一回避難訓練を行いながら、身を守る為の知識を身につけていきます。
2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 保育参加(うめ・もも・さくら組) まず、保護者の方と一緒にお参りをして、各クラスの活動に入りました。 うめ組は、宝探しと宝箱作りをしました。子どもが隠した宝物を保護者の方に見つけてもらいました。保護者の方々が一生懸命に探す姿をウキウキしなが […]
2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 保育参加(ばら・つばき組) 保育参加がありました! ばら組(0歳児)は、それぞれ段ボールで作った電車に乗って、保護者の方に引っ張ってもらったり、ボールプールに入ったりして一緒に遊びました! ばら組(1歳児)は、ハンドルを使ってふれあい […]