2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 編集担当済美 新緑の輝く好季、令和の時代が始まりました 新緑の輝く好季、令和の時代が始まりました。子どもたちは若葉が勢いよく繁るように日々躍動しています。 さて今月は給食に関連して「頂きます・御馳走様」の意味について少し。「馳走」とは走り回るということ。目の前の料理の背景にあ […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 編集担当済美 体調を崩しやすい時期です 体調を崩しやすい時期です 園生活にも慣れてくる頃でしょうが、突然体調を崩してしまうのもこの時期です。 給食の献立の中に食品の分類があるのをご存知ですか?1~6番までの数字で分類されているのがそれです。3番4番の「体の調子 […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活 園庭の汽車が・・・🚃 済美保育園の園庭にある大きな赤い汽車の遊具が、メンテナンスの為クレーン車で運ばれて行きました。 子ども達は「汽車がなくなると?」と心配している様子もありましたが、きれいになって帰ってくることが分かると「早く帰ってきてね♬ […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活 吉祥寺散策 もも組の子ども達が吉祥寺に散策に出かけました。 ジャンボタクシーに乗って、出発🚌 たくさんの藤の花が咲いていて、子ども達も「きれいだね」「甘い匂いがする♡」と大興奮でした!!
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活 清掃活動 済美保育園の周りをうめ・もも・さくら組の子ども達がゴミ拾いをしてきれいにしました。 うめ組は園の駐車場の周りを・・・ もも組は畑を・・・ さくら組は、お寺周辺を・・・ 最後は、みんなで北九州市の指定袋にごみを分別しながら […]
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 2_日々の生活 避難訓練 朝の時間に、避難ベルが鳴りました。 給食室が火事という設定で、園庭に避難しました。 避難の時の約束を上手に守りながら、無事に避難することができていましたよ☆
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 体育教室 今年度の体育教室が始まりました! まずはうめ組さん。外で、マットを使ったり、色探しをしながら走ったりと体をいっぱい動かしました。 もも組さんはボールをついたり、投げたり、転がしたりと色々な使い方でボールに触れました。 さ […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 花まつり 4月8日に花まつりを行いました。 花まつりは、お釈迦様の生誕(4月8日)をお祝いする行事です。 右手で天を、左手で地を指すお釈迦様の像にこどもたちが甘茶をかけてお参りしました。 沢山のお花で飾られた花御堂 たくさんの花 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 編集担当済美 1_行事 🌷入園式🌷 4月2日に入園式が行われました。今年は、12名の可愛いお友達を迎えてスタートします💗 職員による人形劇で、保育園の生活の紹介がありました。 新しいお友だち、先生と新しい集団生活の第一歩ですね。 ドキドキ、 […]