2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 編集担当済美 暑中お見舞い申し上げます。 暑中お見舞い申し上げます。 今年も猛暑が続いています。以前は「温熱順化」と言って、「体を暑さに慣れさせる」ことを求めていましたが、 今は「暑熱回避」といった冷房などの空調を使って上手に暑さを凌ぐことが大事になっているとテ […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 編集担当済美 園庭開放をしました(2回目) 2回目の今回は、水遊び♫ 乳児用の浅いプールに入ってカエルやひよこのおもちゃで遊んだり、ぬるま湯につかったり、ママの手から少し離れて遊んでいるお友だちもいましたよ🐤 たくさん遊んだ後は、部屋でゆっくりとお […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 編集担当済美 八児中学校ボランティア部が来ました。 八児中学校のボランティア部が1週間、済美保育園に来て、子どもたちとたくさん遊んでくれました♪ 一緒に水遊びを楽しんだり、おままごとに誘われて遊んだりと子どもたちもとても嬉しそうでしたよ。 誕生日会では、「とんとんとんひげ […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 編集担当済美 さくら組さんが沖田プールに行きました。 さくら組さんが沖田プールに行き、旭ヶ丘保育園のぞう組さんとくま組さんと一緒に遊びました。 前日から「楽しみだね」と話していたさくら組さんは沖田プールに到着すると、「早く入りたい!」と大興奮でした😊 旭ヶ丘 […]
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 編集担当済美 1日保育士体験がありました。 今日は小嶺児童館の山之上常實館長が保育士体験で来園されました。 2歳児のお友だちと一緒に園庭を散策したり、水遊びを楽しんで頂きました。 お忙しい中、有り難うございました。
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 編集担当済美 今のあおぞら農園では… 現在のあおぞら農園ですくすくと育っている野菜を紹介します♪ まずは枝豆です。 沢山実らせている枝豆、もうすぐ収穫できそうです🌱 次はトウモロコシです。 これからも伸び伸びと育っていきますよ! 他にかぼちゃ […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月6日 編集担当済美 七夕🌠 7月7日は織姫様と彦星様が年に一度会うことができる七夕の日です。 うめ組、もも組、さくら組さんは七夕についてのお話を聞いた後に製作をした短冊の紹介をしました。 クラスに戻り、笹の葉があることに気付いた子どもたちは願い事が […]
2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 編集担当済美 おんぶに抱っこ喜びますね こどもは大人とのスキンシップを好みます。 「さわる」ことで「安心感」が導き出されます。そのスキンシップも「抱っこ」や「手をつなぐ」、たかいたかいやくすぐり合うなどの「触れ合い遊び」など様々です。 赤ちゃんの「寝かしつけ」 […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 編集担当済美 旭ヶ丘保育園ぞう組さんとの交流会 さくら組さんが旭ヶ丘保育園のぞう組さんと一緒にじゃがいもの収穫をしました。 一緒に土を掘ってじゃがいもを取ったり、「ここにじゃがいもあるよ!」と教え合ったりしながら収穫を楽しみました。 保育園に戻った後は園庭で竹馬をした […]