MENU
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • 子育て支援
  • 各種書類ダウンロード
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 姉妹園・旭ヶ丘保育園
  • 社会福祉法人 慈恵会

済美保育園

福岡県北九州市八幡西区町上津役西4-9-50
093-613-1549
FAX 093-613-1590
  • ホーム
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 掲示板

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 編集担当済美

不審者の対応訓練を行いました。

「強い風が吹いてきました。」という園内放送で不審者訓練は始まりました。 不審者に扮した保育士が、職員の通用口から侵入! まずは、以上児クラスの一階を回りました。 暗くなった保育室といつもと少し違った雰囲気に緊張した表情も […]

2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 編集担当済美

旭ヶ丘保育園のお友だちとじゃがいも堀りをしました。

旭ヶ丘保育園のぞう組さんが済美保育園に遊びに来てくれました。 初対面では緊張した様子の子ども達ですが「よろしくお願いします。」と挨拶を交わし、あおぞら農園へ出発!! 旭ヶ丘保育園のお友だちとペアになり、「私がこっちを引っ […]

2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 編集担当済美

歯科検診がありました🦷

今日は歯科検診です。 朝の礼拝の時に、歯の大切さと歯磨きの仕方について話しを聞きました。 『「歯がいた~い」と泣いているらいぞうくんが歯医者さんに行き、治療をしてもらいました。』というお話です。   午後から、 […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 編集担当済美

友達と協力して、サッカーの楽しさを味わおう!

5月27日にSDGsの取り組みとして、さくら組さんのサッカー教室がありました。 まずは九州国際大学のお兄さんやお姉さんからの自己紹介。 園庭では、準備運動として「コーン倒し鬼ごっこ」をしました。 手つなぎナンバーコールで […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 編集担当済美

中学生と芋の苗植えをしました

5月27日に地域の中学生と一緒にさくら組さんが芋の苗植えをしました。 この日をずっと楽しみにしていたさくら組さん。 中学校の先生に分かりやすく苗の植え方を教えていただき、中学生と一緒に苗を植えました。 緊張しながらの苗植 […]

2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 編集担当済美

入梅の候となりました

毎年6月は「食育月間」です。園では日頃から、野菜の観察や栽培をしたり、 みんなで楽しく食べる工夫などの取り組みを行っています。 今、あおぞら農園では、トウモロコシやトマトの苗が生育中! 先日、かぼちゃの苗を植えて秋のハロ […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 編集担当済美

6月の献立

◯幼児食◯ ◯離乳食◯

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 編集担当済美

さつまい芋の苗植えをしました🍠

もも組がさつま芋の苗を植えました🌱 葉っぱが上になるように植えることを話すと「紫ね!」と苗の色が上下で違うことに気付いて植えていましたよ。 あおぞら農園の他の野菜はというと・・・ 秋のハロウィンのためのカ […]

2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 編集担当済美

降誕会に参加しました

さくら組さんが親鸞聖人のご誕生をお祝いする降誕会に参加しました。 献灯、献花、献香にちょっぴり緊張ぎみな表情のさくら組さん。 参拝者の方も一緒に、♪つばめになってを歌いました。 そして、理事長先生は、もうすぐ還暦を迎えら […]

2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 編集担当済美

AEDの研修を受けました。

大切な子どもたちの命をお預かりする保育園。 今年も専門の講師をお呼びしてAEDの研修を受けました。 新型コロナウイルス感染予防をしながらの救命の仕方や、実際にAED使用の際におきた事例に基づき注意点など救命法を教えていた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 51
  • »

月ごと

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 1_行事
  • 2_日々の生活
  • 3_あおぞら農園日記
  • 4_食育日記
  • 5_地域交流
  • 6_給食献立
  • その他
  • 6₋給食献立
|ホーム|済美はこんな保育園|たいせつにしていること|保育の特色|園での生活|掲示板|
|入園について|採用情報|経営情報|苦情解決の仕組みと報告|子育て支援|各種書類ダウンロード|
|アクセス|お問い合わせ|
  • トップページ
  • 済美はこんな保育園
  • たいせつにしていること
  • 保育の特色
  • 園での生活
  • 入園について
  • 採用情報
  • 経営情報
  • 苦情解決の仕組みと報告
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 済美保育園 All Rights Reserved.

PAGE
TOP