2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 編集担当済美 3_あおぞら農園日記 あおぞら農園のいま 連日の雨で心配していた畑の作物ですが、元気にすくすく育っています☺ 今の稲の様子。 こんなに大きく成長しました。 穂先にはたくさんの実がついています♪ こちらはオクラときゅうり。 スーパーでは驚きの高値にな […]
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 編集担当済美 1_行事 エレクトーン演奏会をしました。 音楽講師の先生2人にお越しいただき、西法寺の本堂でエレクトーン演奏会を行いました。 演奏していただいた曲はどれも子ども達が親しんでいる曲ばかり。 素敵なアレンジがされている「森のくまさん」にはたくさんの動物が出てきたり、 […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 編集担当済美 2_日々の生活 園内研修を行いました。 安全対策について職員研修を行いました。 自然災害の種類、近隣の河川、アンダーパスなども確認しハザードマップで保育園のある場所を確認しました。 また、備蓄では品目、量の目安、買う→置いておく→食べる→買う・・・というローリ […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 編集担当済美 1_行事 防災お話会 東京海上の方に来ていただき「防災お話会」をしました。 地震の時は”あひるのポーズ”など、災害に応じたポーズを動物カードを使って教えてもらいました。 親しみのある可愛い動物の例えで教えてもらい楽しく参加した子ども達でした。
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 編集担当済美 2_日々の生活 済美保育園でできるSDGs 最近よく、「SDGs」という言葉を耳にします。 「SDGs」とは将来(2030年)に向けて地上で暮らす全ての人たちが、ずっと幸せに生活していけるように、世界上の国が約束した目標のことです。 北九州市は「子育て日本一を実感 […]
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 編集担当済美 1_行事 七夕☆ミ 小さいクラス、大きいクラスに分かれて、お話しを聞いた後、製作した短冊を紹介。 会が終わると早速飾りつけ。 「お願いが叶いますように・・・☆」と思いを込めて飾りました。 どのクラスも素敵な七夕飾りができあがりました […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 編集担当済美 3_あおぞら農園日記 人参収穫🥕400本 鮮やかなグリーンの畝。これは何でしょう?😀 正解は・・・ にんじん☆です♪ 今日はもも組・さくら組さんが人 […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 編集担当済美 2_日々の生活 暑中お見舞い申し上げます 過去2番目の速さで始まった梅雨も、まだまだ明ける事がないようです。 この季節に見かける新見南吉の「でんでんむしのかなしみ」という話をご存知ですか? ある日、でんでんむしは「自分の殻の中には悲しみしか詰まっていない」という […]